CONCEPT

U-PRODUCEが掲げるミッション

“ 本気の意志を持つ全ての人に平等な機会を ”

U-PRODUCEは
単なる新規事業創出支援プログラムではなく、
新規事業を創出できる
プロデューサーが対象者に「育成」を行い、
実際に事業創出まで全面サポートする制度。

本気の意志があれば誰でも挑戦可能な機会、
それがU-PRODUCE。

2020年は、2day型のインターンシップの実施が決定。

インターンシップ通過者の中から、U-PRODUCE 2020本番への参加パスをお渡しします。

VALUES

U-PRODUCEで「学べる」こと

1. 新規事業を考えるまでのロジック
  • どうやって新規事業を考えれば良いのか
  • 事業案として確立するまでに何が必要か etc...
2. 事業を推進するために必要な知識やスキル
  • プロダクトを ”デザイン” するということ
  • ペルソナ設計、PLの作り方、KPIの設定の仕方 etc...
3. 事業を生み出したいという熱量の加速
  • アイデアはあるけどつくり方がわからないという悩みを解消
  • 「いつかやりたい」を「いまできる」に etc...
プロデューサーが全面的に「育成」、「できる」ことでその「熱量」をより高く。
U-PRODUCEを経験すればアイデア次第で事業提案が常にできるように育成します。

INFORMATION

U-PRODUCE 2020 実施概要

日程
U-PRODUCE2dayインターン:2020/08/27(THU)~2020/08/28(FRI)
<2dayインターン通過者のみ>
U-PRODUCE 2020本番:2020/10/01~
U-PRODUCE 2020発表:2020年12月中旬予定
場所
オンラインで実施予定
参加条件
・2022年卒業予定の大学生、大学院生
・自ら本気で事業を立ち上げたい意志を持つ学生
UNITED SUMMER INTERNSHIP2020と併願可能です
待遇
・2dayインターン参加者:50,000円
説明会日程
オンライン説明会:2020/05/14(THU) 17:30~
書類選考応募締切
書類提出〆切:2020/05/31(SUN)

その他、ご不明な点などは recruit_2022_summer@united.jp までお問い合わせください

ROAD TO U-PRODUCE

U-PRODUCE参加まで

*選考フロー
[1]
本ページより2dayインターンへエントリー
[2]
マイページ発行
[3]
オンライン説明会参加orアーカイブ視聴
[4]
エントリーシート提出
〜書類選考〜
[5]
オンライン面接/WEBテスト
[6]
U-PRODUCE2dayインターン参加者確定
*2dayインターン参加決定後の流れ
[1]
参加者事前説明会
[2]
事業案事前メンタリング(2回)
[3]
2dayインターン参加
[4]
通過者は、U-PRODUCE本番参加(3か月間)

エントリーシート提出内容

1. 新規事業に挑戦するにあたり興味がある領域【必須】

2. ご自身がそれをやりたい理由【必須】

3. サービスイメージ(あればで構いません)

4. ビジネスモデル(あればで構いません)

THE PRODUCER

U-PRODUCE 2020 プロデューサー紹介

YUSUKE SEKINE

フォッグ株式会社 代表取締役社長 / U-PRODUCE 総合プロデューサー

2006年ファンコミュニケーションズに入社。新規事業部署に配属され、多くのtoC事業立ち上げの責任者として従事。2010年にはもっともダウンロードされたサービスとしてApple iTunes Rewindを受賞。2011年にスパイア(現ユナイテッド)にて新規事業担当として引き続き多くのサービス立ち上げを担当。携わったアプリの累計ダウンロード数は6,000万以上。2013年に国内初のプラットフォームを立ち上げるためにフォッグを設立し、代表取締役に就任。

INTERVIEW

過去のU-PRODUCEについて