外部サイト受付
07/17 19:30-21:30
1日程

すべてのスタートアップ経験者に贈る、BizDev/PdMキャリアの3要件──エンプラのAI変革で圧倒的実績を持つFLUXに聞く、AX最前線のリアル

登壇者
布施 元大郎

FLUXに創業メンバーとして参画しCOOに就任。全社の戦略企画、新規事業開発、M&Aなどを管掌。組織は300名を超え、累計の資金調達額は100億円に到達。複数事業による事業成長を牽引している。慶應義塾大学法学部卒業。

酒井 芳樹

新卒で三井住友銀行に入社し、インターネットサービスの起業、電通を経て、国内コンサルファーム入社。事業開発コンサルティングチームの立ち上げを行う。2022年1月、FLUXに入社して複数の新規事業を創出。2023年8月に執行役員就任。DXソリューション本部長としてFLUX Insightの事業を牽引、新事業の創出やグロース、DXの推進が専門。同志社大学社会学部卒業。

申込はこちらから

【オフレコあり】参加者限定でキャリア相談も!“単なる支援ではなく、事業創造”としてのAIコンサルティングの挑戦と戦略を語ります。
※役員と現場メンバーを交えた交流会もご用意しています。

“トレンド”ではなく“本質”から、AI事業開発やキャリアの意思決定と推進を進める方法論を学ぶ──

近年、キャリア選択において「急成長スタートアップ」や「大型資金調達企業」など、注目度の高い“トレンド”で語られる企業選びが増えてきました。

ですが、本当に重要なのは「どの会社に入るか」ではなく、「そこで何を経験し、何を意思決定できるか」。

数年前にSaaS企業に対する期待や評価が高まり、ARRや年間売上高が100億円を超える企業も増えてきています。しかし、SaaSが一般化したアメリカと比較して、日本ではエンタープライズでも中小企業でも、抜本変革がまだまだ道半ば。生成AIの発展のそばで、ほとんど変わらない身の回りの現実を見て、モヤモヤを感じる人も多いでしょう。「自分たちだって、AIをちゃんと使えば、きっともっと変われるはずだ……!」と。

そんなあなたに贈りたい、キャリアと事業の「今のリアル」が、今回のテーマです。“トレンドに踊らされず、本質を見極める意思決定を”というテーマで、スタートアップパーソンにこそ今、届けたいAI事業開発論・キャリア論をじっくりと語り合います。

登壇するのは、エンタープライズの本質をよく知る2名。学生時代にシリコンバレーで世界の最前線に触れ、新卒では三菱商事に入社し、大企業の論理とグローバルビジネスを体得してきた、FLUXのCOO・布施氏。三井住友銀行や電通でキャリアを送った経験を基に、エンプラ向けコンサルティングの腕を磨き続けてきた、AIコンサルティング事業『FLUX Insight』の立ち上げ責任者・酒井氏。

「戦略と現場」「グローバルと日本」「大企業とスタートアップ」──。複雑な両極を知り尽くした二人の対話だからこそ、Web上の情報だけでは決して見えてこない、キャリアと事業の“本質”が立体的に浮かび上がるでしょう。

今後のキャリアをブーストさせる環境は、どこだ?

FLUXはマーケティングや事業グロース支援のプロフェッショナルチームとして、数十社以上のエンタープライズに抜本的な生産性向上と新たな事業成長を提供してきました。同時に、AI×SaaSプロダクトを自社で展開する事業会社としての顔も持ちます。

そんなFLUXでは、コンサルティングファーム出身者に加えて多くのスタートアップ人材が活躍し、まさに今、日本の経済・社会に大きな変革をもたらし始めています。

  • 既にスタートアップで、裁量ある環境や事業づくりの一端を経験したビジネスパーソンは、次にどこで、何を学ぶべきか?
  • エンプラの事業変革を実行する現場では何が起きているのか?具体的にどのエンプラの現場がどのように変わり始めているのか?
  • AIを使ったエンプラ変革が、どれだけクリエイティブで、ダイナミックなものなのか?その中で何が得られるのか?
  • 再現性のある成長モデルを、どうエンプラの事業設計に落とし込むのか?

スタートアップ経験をもとに、事業家としてのキャリアを“進化”させるためのAI×コンサルという選択肢。そこで得られる事業成長の再現性のTipsも本イベントで深めていきます。

こんな話が聞けます

  • 机上の空論ではない、エンタープライズ変革の最前線
  • "評論家"で終わらない、事業家集団FLUXの「再現性ある事業開発」
  • あなたのスタートアップ経験は、ここでどう"進化"するのか?
  • SaaSの次に来る、日本経済の本当の変革ドライバーとは?

こんな方におすすめ

  • スタートアップでBizDev/PdMとして一定の成果を出したが、次のキャリアに悩んでいる方
  • スタートアップでの経験を、次のステージで「再現性ある普遍的な力」に進化させたい方
  • AIという強力な武器を手に、大企業の"懐"でダイナミックな変革を仕掛ける「事業家」としてのキャリアを歩みたい方
  • 「支援者」や「評論家」ではなく、事業の痛みも成功も全て自分ごととして受け止める、そんな刺激的な環境に身を置きたい方
  • AI時代の事業開発の最前線で、自身の限界を突破するような非連続な成長機会を掴みたい方

本イベントでは全社の戦略企画や新規事業開発を推進している執行役員COOの布施元大郎氏と、AIコンサルティングサービス『FLUX Insight』を立ち上げた執行役員の酒井芳樹氏に登壇いただきます。

執行役員 COO 布施 元大郎 氏

プロフィール

FLUXに創業メンバーとして参画しCOOに就任。全社の戦略企画、新規事業開発、M&Aなどを管掌。組織は300名を超え、累計の資金調達額は100億円に到達。複数事業による事業成長を牽引している。慶應義塾大学法学部卒業。

執行役員 酒井 芳樹 氏

プロフィール

新卒で三井住友銀行に入社。インターネットサービスの起業、電通を経て、国内コンサルファームにて事業開発コンサルティングチームの立ち上げを行う。2022年1月、FLUXに入社して複数の新規事業を創出。2023年8月に執行役員就任。DXソリューション本部長としてFLUX Insightの事業を牽引、新事業の創出やグロース、DXの推進が専門。同志社大学社会学部卒業。


FLUX布施氏が語る「真の市場価値を追うキャリア論」


※応募が多数の場合、抽選をさせていただきますのでご了承くださいませ。その場合【開催前日まで】に当落のご連絡をいたします。

当日の流れ

コンテンツ
19:00

開場、受付開始

19:30

イントロダクション・登壇者紹介

19:40

トークセッション

20:35

アンケート回答・懇親会準備

20:45

懇親会

21:30

閉会

イベント概要

お申し込み

外部申し込み

開催日時

2025年07月17日(木)19:30-21:30

申込締切日

2025年07月16日(水)23:59

お問合せ先

FastGrow事業部

E-mail:fastgrow@slogan.jp

開催地

株式会社FLUX オフィス

東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 24階

Google Mapでみる

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。