ベンチャー転職、天国と地獄
一歩踏み出す前に知っておきたいリスクの要点
後悔しないベンチャー転職、ノウハウ大公開。
現職に残るか、チャレンジするか。
そんな悩みを解決していきます。
「ベンチャー」や「スタートアップ」のキャリアに憧れや関心を持ちつつも、その少し危険な香りに一歩踏み出すことを躊躇している人も多くいるでしょう。
実際、ベンチャーやスタートアップでのキャリアはすべての人にオススメできるものではなく、正しくリスクや適性を見極めたうえで慎重に判断すべきです。
今回、外部パートナーとして佐野創太氏を招き、「大手とベンチャーとの違い」や「ベンチャーに向いている人、そうでない人」などを、具体的なキャリアの事例や採用の裏側と共に赤裸々にお伝えします。
本セミナーを通して、現職に残る選択をする人もいれば、勇気ある一歩を踏み出すべきだと考える人もいると思います。まずは正しく情報収集をしましょう。
<佐野創太氏 紹介>
●日本初の退職学の研究家として2017年に独立
●『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』(サンマーク出版)『ゼロストレス転職』(PHP研究所)の著者
●1,200名以上のキャリア相談(有料)を実施しているキャリア支援のプロフェッショナル
●複数社のマーケティング、人材育成の顧問を担当
【メディア出演歴】
ABEMA Prime、東洋経済オンライン、日経WOMAN、ダイヤモンド・オンライン、プレジデント・オンライン、bizSPA! フレッシュ、ビジネスジャーナル/Business Journal、ダ・ヴィンチWeb、WEB労政時報
それって本当にリスク?
そのリスク、考えなくて大丈夫?
最新の転職市場動向から考える今後のキャリアの捉え方
ベンチャー・スタートアップへのチャレンジにおいて、自分がリスクだと考えていることは実はリスクではないかもしれません。
また、考えるべきリスクを適切に考えられていないかもしれません。
本セミナーでは、実際に日々1人1人と向き合いながらキャリア支援をしているコンサルタントだからこそ話せる最新情報をたくさん盛り込み、その知見を活かして圧倒的に情報が不足しているベンチャー・スタートアップ転職市場のリアルな情報を、裏側までお伝えしながら徹底解剖していきます。
イベントに参加しないと得られないFastGrowならではのコアでリアルな情報を公開していきますので、ご興味あればぜひご参加ください。
本セミナーではこんな疑問を解消していきます!
下記のような学びを得たい方、ぜひお申込みください。
- ベンチャー・スタートアップ転職で気を付けないといけないリスクとは何だろう?
- 現職に残る選択肢と比較した際にどんなメリット・デメリットがあるのだろう?
- 大手優良企業、人気企業からベンチャー・スタートアップに転職する人ってどんな人なんだろう?(志向やマインド、キャリア観など)
- 現職を辞めてチャレンジをしたとして、後悔しないためにはどんな思考や行動、準備が必要だろう?
- 経営に近い仕事、特にスタートアップ企業の経営層と働くメリットとは何だろう?
こんな話が聞けます
- 現職に残ったほうがよいパータン、ベンチャー転職したほうがよいパターン
- ベンチャー転職の失敗談・成功談
- 失敗しないための自己分析と企業分析の方法
- ずばりスタートアップ転職に向いている人、向いていない人
- 転職市場で評価される経験、されない経験。経営者の本音
- 会社が潰れても大丈夫と言える訳
- キャリアとしての起業・副業
こんな方におすすめ
- ベンチャー、スタートアップ転職に興味・関心がある
- 正しくリスクを認識したうえでチャレンジしたいと思っている
- 転職を検討し始めていて情報収集中である
- 転職前提で動いているわけではないが、キャリアに対するリテラシーを高めておきたい
- 「退職学」「リザイン・マネジメント」というテーマで研究をしている佐野創太氏の話を聞いてみたい
当日の流れ
イントロダクション・登壇者紹介とアイスブレイク
退職学・リザインマネジメントについて
ベンチャー転職、天国と地獄
一歩踏み出す前に知っておきたいリスクの要点
Q&Aコーナー
ご案内事項・アフタートーク
セミナー終了
イベント概要
お申し込み
通常チケット
開催日時
2023年05月17日(水)19:30-21:00
申込締切日
2023年05月17日(水)19:30
お問合せ先
FastGrow事業部
E-mail:fastgrow@slogan.jp
開催方法
オンライン