小菅 達也 こすげ・たつや 株式会社カオナビ サーバーサイドエンジニア SIerでサーバーサイドエンジニアとしてキャリアをスタートし、6年間顧客先で開発を行う。ゲームプラットフォーム開発会社、モバイルオーダーサービス開発会社を経てカオナビに入社。現在はカオナビ新機能のサーバーサイド周りの開発を担当。 関連記事1 メンバー7 Sponsored 「2人以上賛成なら、まずやってみる」──人材管理システムトップシェアを維持し続けるカオナビ、高い技術力の秘密に迫る 小菅 達也 株式会社カオナビ サーバーサイドエンジニア SIerでサーバーサイドエンジニアとしてキャリアをスタートし、6年間顧客先で開発を行う。ゲームプラットフォーム開発会社、モバイルオーダーサービス開発会社を経てカオナビに入社。現在はカオナビ新機能のサーバーサイド周りの開発を担当。 関連情報をみる 南 悠輝 株式会社カオナビ フロントエンドチーム テックリード 2016年に自社開発MAツールを提供する会社でウェブエンジニアとしてキャリアをスタート。サーバーサイドからフロントエンドまで担当し、新規分析機能やLINEのAPIを利用したメッセージ配信機能、社内ツールを開発。2018年4月にカオナビへ入社し、CIの導入やReactでの新機能開発を担当。現在はテックリードとしてカオナビのフロントエンドを牽引。 関連情報をみる 組織・カルチャー エンジニア 人材/HR Tech SaaS 公開日2020.09.30 橋本 公隆 株式会社カオナビ 取締役 CFO 大学卒業後、三洋電機株式会社の本社財務部門で資金調達や金融機関との渉外業務を担当。その後、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社にてM&Aアドバイザリーや資金調達等の投資銀行業務に従事。2018年8月に株式会社カオナビに入社し、2019年3月の東証マザーズ市場への株式上場を牽引。現在、取締役CFOを務める。 関連情報をみる 柳橋 仁機 株式会社カオナビ 代表取締役社長 CEO 東京理科大学大学院 基礎工学研究科電子応用工学専攻修了。2000年6月、アクセンチュア株式会社へ入社。教育機関や官公庁の業務改革プロジェクトにて、業務基盤の整備や大規模データベースシステムの開発業務に従事する。2008年5月に株式会社カオナビを設立し、代表取締役へ就任。人事業務コンサルタントとして、クライアントの人事制度の策定・業務フローの整備、人事システムの導入などを支援する。そして2012年4月より、顔写真を切り口とした人材データベース「カオナビ」を開発し、クラウドサービスとして提供を開始する。 関連情報をみる 南 悠輝 株式会社カオナビ フロントエンドチーム テックリード 2016年に自社開発MAツールを提供する会社でウェブエンジニアとしてキャリアをスタート。サーバーサイドからフロントエンドまで担当し、新規分析機能やLINEのAPIを利用したメッセージ配信機能、社内ツールを開発。2018年4月にカオナビへ入社し、CIの導入やReactでの新機能開発を担当。現在はテックリードとしてカオナビのフロントエンドを牽引。 関連情報をみる 松下 雅和 株式会社カオナビ CTO 複数のSIer企業、サイバーエージェントを経て、スマートフォン向けアプリを提供するトランスリミットでCTOを務める。その後、2020年2月にカオナビへとジョイン。同年9月にCTOに就任。 関連情報をみる 玉木 穣太 株式会社カオナビ CDO(Cheif Design Officer) / ブランドデザイン本部長 デザイナー・アートディレクターとして10年余のキャリアを積んだ後、独立し複数のベンチャーへの参画、株式会社XCOG設立を経て、2020年7月にカオナビへとジョイン。CDO(デザイン最高責任者)に就任し、ブランドデザイン部部長を兼任。 関連情報をみる 佐藤 寛之 株式会社カオナビ 取締役副社長COO 上智大学卒業後、株式会社リンクアンドモチベーションに入社。大手企業向け組織変革コンサルティング部門にて営業を担当。シンプレクス株式会社にて人材開発グループ責任者を務めた後、株式会社カオナビに参画。事業の立ち上げを代表の柳橋と共に行う。現在は取締役副社長COOとして、事業戦略を推進。 関連情報をみる 平松 達矢 株式会社カオナビ 執行役員プロダクト本部長 サーバーサイドエンジニアを経験後、モバイルサイト開発経験を経て株式会社コロプラに入社。2017年10月に株式会社カオナビへ入社し、プロダクトマネージャーとして開発を牽引。2018年にはプロダクト本部長へ就任、現在はエンジニア部門の組織開発やプロダクトの開発責任を担っている。 関連情報をみる
Sponsored 「2人以上賛成なら、まずやってみる」──人材管理システムトップシェアを維持し続けるカオナビ、高い技術力の秘密に迫る 小菅 達也 株式会社カオナビ サーバーサイドエンジニア SIerでサーバーサイドエンジニアとしてキャリアをスタートし、6年間顧客先で開発を行う。ゲームプラットフォーム開発会社、モバイルオーダーサービス開発会社を経てカオナビに入社。現在はカオナビ新機能のサーバーサイド周りの開発を担当。 関連情報をみる 南 悠輝 株式会社カオナビ フロントエンドチーム テックリード 2016年に自社開発MAツールを提供する会社でウェブエンジニアとしてキャリアをスタート。サーバーサイドからフロントエンドまで担当し、新規分析機能やLINEのAPIを利用したメッセージ配信機能、社内ツールを開発。2018年4月にカオナビへ入社し、CIの導入やReactでの新機能開発を担当。現在はテックリードとしてカオナビのフロントエンドを牽引。 関連情報をみる 組織・カルチャー エンジニア 人材/HR Tech SaaS 公開日2020.09.30
小菅 達也 株式会社カオナビ サーバーサイドエンジニア SIerでサーバーサイドエンジニアとしてキャリアをスタートし、6年間顧客先で開発を行う。ゲームプラットフォーム開発会社、モバイルオーダーサービス開発会社を経てカオナビに入社。現在はカオナビ新機能のサーバーサイド周りの開発を担当。 関連情報をみる
南 悠輝 株式会社カオナビ フロントエンドチーム テックリード 2016年に自社開発MAツールを提供する会社でウェブエンジニアとしてキャリアをスタート。サーバーサイドからフロントエンドまで担当し、新規分析機能やLINEのAPIを利用したメッセージ配信機能、社内ツールを開発。2018年4月にカオナビへ入社し、CIの導入やReactでの新機能開発を担当。現在はテックリードとしてカオナビのフロントエンドを牽引。 関連情報をみる
橋本 公隆 株式会社カオナビ 取締役 CFO 大学卒業後、三洋電機株式会社の本社財務部門で資金調達や金融機関との渉外業務を担当。その後、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社にてM&Aアドバイザリーや資金調達等の投資銀行業務に従事。2018年8月に株式会社カオナビに入社し、2019年3月の東証マザーズ市場への株式上場を牽引。現在、取締役CFOを務める。 関連情報をみる
柳橋 仁機 株式会社カオナビ 代表取締役社長 CEO 東京理科大学大学院 基礎工学研究科電子応用工学専攻修了。2000年6月、アクセンチュア株式会社へ入社。教育機関や官公庁の業務改革プロジェクトにて、業務基盤の整備や大規模データベースシステムの開発業務に従事する。2008年5月に株式会社カオナビを設立し、代表取締役へ就任。人事業務コンサルタントとして、クライアントの人事制度の策定・業務フローの整備、人事システムの導入などを支援する。そして2012年4月より、顔写真を切り口とした人材データベース「カオナビ」を開発し、クラウドサービスとして提供を開始する。 関連情報をみる
南 悠輝 株式会社カオナビ フロントエンドチーム テックリード 2016年に自社開発MAツールを提供する会社でウェブエンジニアとしてキャリアをスタート。サーバーサイドからフロントエンドまで担当し、新規分析機能やLINEのAPIを利用したメッセージ配信機能、社内ツールを開発。2018年4月にカオナビへ入社し、CIの導入やReactでの新機能開発を担当。現在はテックリードとしてカオナビのフロントエンドを牽引。 関連情報をみる
松下 雅和 株式会社カオナビ CTO 複数のSIer企業、サイバーエージェントを経て、スマートフォン向けアプリを提供するトランスリミットでCTOを務める。その後、2020年2月にカオナビへとジョイン。同年9月にCTOに就任。 関連情報をみる
玉木 穣太 株式会社カオナビ CDO(Cheif Design Officer) / ブランドデザイン本部長 デザイナー・アートディレクターとして10年余のキャリアを積んだ後、独立し複数のベンチャーへの参画、株式会社XCOG設立を経て、2020年7月にカオナビへとジョイン。CDO(デザイン最高責任者)に就任し、ブランドデザイン部部長を兼任。 関連情報をみる
佐藤 寛之 株式会社カオナビ 取締役副社長COO 上智大学卒業後、株式会社リンクアンドモチベーションに入社。大手企業向け組織変革コンサルティング部門にて営業を担当。シンプレクス株式会社にて人材開発グループ責任者を務めた後、株式会社カオナビに参画。事業の立ち上げを代表の柳橋と共に行う。現在は取締役副社長COOとして、事業戦略を推進。 関連情報をみる
平松 達矢 株式会社カオナビ 執行役員プロダクト本部長 サーバーサイドエンジニアを経験後、モバイルサイト開発経験を経て株式会社コロプラに入社。2017年10月に株式会社カオナビへ入社し、プロダクトマネージャーとして開発を牽引。2018年にはプロダクト本部長へ就任、現在はエンジニア部門の組織開発やプロダクトの開発責任を担っている。 関連情報をみる