Twitter非上場化へ。マスク氏の策略を日本の起業家はどう見る?──5分で今週の注目ニュースをまとめ読み
指数関数的な成長を志向するスタートアップ。当然、その流れは早い。各社からリリースされるニュースを追っていくだけでも一苦労だ。
そこで、忙しいベンチャー・スタートアップに関わる人のために、一週間のウォッチしておくべきニュースだけをまとめた記事を配信していく。題して、週刊スタートアップ通信──。
土日にまとめて読みたい話題を、毎週金曜日に更新中。
今週は国内外問わず、数多くのスタートアップに関するニュースが世間を賑わせた1週間となった。その中から4本のニュース・話題をピックアップ。
・政府、スタートアップへの投資5倍へ
・ヘルステック投資加速中のスズケン、CVC立ち上げ
・Twitterどうなる、マスク氏買収劇閉幕
・Web3セキュリティツールとは
について見ていく。
- TEXT BY HIKARU HAMADA
政府、スタートアップへの投資5倍へ
政府からのスタートアップ支援が加速しそうだ。
日本経済新聞は、経済産業省がスタートアップや人材への投資を加速させ、投資額は5年後までに現在の10倍を目指すとしたと報じた。
今、政府は「スタートアップ創出元年」に向けた5カ年計画を作成中だという。自民党内ではすでに、企業への補助拡充や税制改革、規制の緩和などの施策を盛り込んだ提言をまとめている。
また経団連は3月、ユニコーン企業を5年後に100社ほどに増やす目標を発表。完全に流れはスタートアップを押し出す格好となっている。
今後のスタートアップの機運は、政府の動きに影響を受ける部分も大きくなってくるかもしれない。今後の政策の方向性を。起業家予備軍はぜひ注視したい。
ヘルステック投資加速中のスズケン、CVC立ち上げ
医薬品卸大手のスズケンが満を持してCVC立ち上げを公開した。
今回の発表に先立ちスズケンは、ヘルスケアプラットフォームの企画提案を行う会社を設立。そして、投資の役割を持つ会社としてCVCを立ち上げた。このCVCは最大投資額50億円を予定しており、2022年7月から開始する予定だ。
そもそもスズケンは2019年以降、ヘルスケアスタートアップへの投資を加速させている。すでに6社へ出資、子会社化。UbieやWelby、ドクターズ、サスメドなど患者のデータを医師の判断に役立てるサービスを展開する会社へ投資・共同開発を進めることで、連携を強めてきた。
スズケン、子会社にスズケンインベストメントを設立し、50億円規模のCVCファンド設立(7月予定)
— 平川 凌 (@g7z5e) April 26, 2022
スズケンは毎年4社ほどに出資していて(サスメド、Ubie、スマートショッピング、ドクターズなど)、エンブレースは出資から買収まで至った
次はアルフレッサがどう動くかhttps://t.co/Lg70NjdyV3
今回CVCを立ち上げることでより投資が本格化するようだ。今後のスズケンの動き、そして競合の動きが気になるところだ。
Twitterどうなる、マスク氏買収激閉幕
Twitterがとうとう、イーロン・マスク氏に買収されることとなりそうだ。
Yesss!!! pic.twitter.com/0T9HzUHuh6
— Elon Musk (@elonmusk) April 25, 2022
日本経済新聞によれば今回の買収劇に先立ち、マスク氏は総額約465億ドル(約6兆円)の資金を確保したと公表していた。調達方法は明らかにはなっていないが、130億ドルを銀行からの借入、125億ドルはテスラ株を担保とした融資でまかなったようだ。
今回の買収にあたり、Twitterは上場廃止となる。そのためかどうかわからないが、今回の買収はいろんな憶測を呼んだ。
イーロンが Twitter 買収したら Twitter アルゴリズムをオープンソースにすると言ったが、早速 GitHub をみると "The-algorithm" というレポジトリが作成されてた。
— Brad / ブラッド (@Kai__Irwin) April 26, 2022
まだ中身が空っぽだけどすごいhttps://t.co/F3KKiCBvPM
この他にも「Twitterが有料化」がトレンド入りするなど、まだまだ話題は尽きそうにない。
また今回の買収劇にあたり、国内の起業家たちも燃え上がっていた。
私は、イーロン・マスクが Twitter をより良くし続けてくれると信じている!
— Shoji Miyata (@miyata_shoji) April 26, 2022
Twitter マスク氏の買収受け入れhttps://t.co/YFffxE38Kb
イーロン・マスクの例を見るとやはり早く成功して得た資金を伸びる領域でBetし続けていくことが非連続な事を成し遂げていることに気づく。twitterのTOBもPaypal株売却後にテスラを買ったことに似ている。そして、その動きは孫さんも一緒。起業家寄りか投資家寄りかという違えど一つの真実。
— 及川厚博@M&Aクラウド (@atuhirooikawa) April 26, 2022
なかなかここまで派手な買収劇はない。マスク氏がTwitterをどう変革させていくのか、とても気になる。
Web3セキュリティツールとは
NFTを買う人、売る人が増える中、偽物の判断もまたユーザーに委ねられている。NFTを販売するサイトも、危険なサイトが出てきているようだ。
その中でwoorthは、Web3セキュリティツール『eagis』を5月にリリースすると発表した。 eagisとは、Chrome拡張機能で利用することができ、導入後は危険なサイトや偽物のNFTを検知し、ポップアップで通知するサービス。NFTに刻まれた情報の信頼性やアートの真偽を担保することができる。
偽物のNFTを検知しポップアップを表示するgoogle拡張機能がリリース予定(国内)
— miin | NFT情報コレクター (@NftPinuts) April 26, 2022
登録されたコレクションの真贋をポップアップで知らせる、まずOpenSeaに対応
Microsoft社とVeryLongAnimalsがパートナー参画
使用無料 事前登録受付中
Web3セキュリティツール「eagis」https://t.co/FXDUx84Vy8
今後、5月の正式公開へ向けパートナー募集をしていくようだ。
さて、今週のスタートアップニュースはいかがでしたでしょうか?今後も毎週更新していきますので、ぜひFastGrowをチェックしてみてください。
こちらの記事は2022年04月28日に公開しており、
記載されている情報が現在と異なる場合がございます。