連載スタートアップ通信──5分で注目ニュースをまとめ読み

宮田氏退任、CTO→CEOの流れに注目集まる?──5分で今週の注目ニュースをまとめ読み

指数関数的な成長を志向するスタートアップ。当然、その流れは早い。各社からリリースされるニュースを追っていくだけでも一苦労だ。

そこで、忙しいベンチャー・スタートアップに関わる人のために、一週間のウォッチしておくべきニュースだけをまとめた記事を配信しいていく。題して、週刊スタートアップ通信−−。

土日にまとめて読みたい話題を、毎週金曜日に更新中。

今週は国内外問わず、数多くのスタートアップに関するニュースが世間を賑わせた1週間となった。その中から4本のニュース・話題をピックアップ。

・次のユニコーンはどの企業?日経の『NEXTユニコーン』発表

・SmartHR、CEO退任!次なる代表はCTO?

・FC今治、起業家らから13億円調達か?

・理系ライターにとって朗報!noteでも数式が使えるように

について見ていく。

  • TEXT BY HIKARU HAMADA
SECTION
/

次のユニコーンはどの企業?日経の『NEXTユニコーン』発表

日本経済新聞は、次の産業界の主役を探せ「NEXTユニコーン調査」を実施した。 同調査は、国内ユニコーン・スタートアップの時価総額を調査。Preferred Networksが推定企業価値3561億円で、1位に輝いた。

現在、時価総額1000億円以上の国内ユニコーンは5社のみとされる。その他には、スマートニュースやSmartHR、新素材開発のTBM、そして同じく新素材を手がけるSpiberが並ぶ。

1000億円に満たない企業でも、宇宙関連事業を行う明日吐露スケールホールディングスやispace、Synspectiveが上位にいるのは気になる結果だ。また、創業から4年ほどの短期間で100億円近い資金の調達を実現させているコネクトプラットフォームを展開するビットキーや、EdTechのatama plus、製造業の改革を目指すキャディの存在も、スタートアップエコシステムの新たな潮流を示していると言えるだろう。

また、この調査の中で一つ面白い記事が出た。ユニコーン・スタートアップの年収調査だ。 日本経済新聞によれば、2020年度のユニコーン・スタートアップの平均年収は上場企業の平均に匹敵し、21年度は630万円と5%(29万円)増える見通しとの調査結果を提示した。

SNS上では、10Xが更新したCulture Deckに「メンバー平均年収 930万円」と記載があることに対しての驚きの反応があり、注目を集めた。大企業と単純に比較するなら、少数精鋭であると言うこともできるはずのスタートアップ。これまでは待遇面で劣っていると感じられていたが、資金調達環境が発展したことなどから明らかな改善が見て取れるようになってきているようだ。

SECTION
/

SmartHR、宮田氏がCEO退任でFinTech×SaaSに挑戦

SmartHRのCEO交代ニュース。国内の起業家の間で激震が走った。

SmartHRは、CEOの宮田昇始氏が2022年1月1日に代表取締役CEOを退任して取締役ファウンダーへ就任し、代わりに現取締役CTOの芹澤雅人氏が代表取締役CEOへ就任する人事を発表した。

今回の人事異動の発表に際し宮田氏は、交代理由などを示したブログを執筆。そこには、「変化に適応し続ける奴が一番強い」と書かれていた。

背景には2021年。ユニコーン企業の仲間入りを果たし、急成長を迎えた同社にとって宮田社長は「この環境の変化に適応できていないな」と痛感したとのこと。ここから、社長交代を決めたようだ。

国内の起業家たちはTwitterにてさまざまなコメントを出した。

LayerXのCEO福島良典氏は、「代表取締役がCTO, SaaS+Fintech。大きなトレンドになりそうですね」とコメント。

ちなみに宮田氏はブログで「余談ですが、「CEO を退任します」と言うと、「新 CEO は COO の倉橋さんですか?」と高確率で聞かれます」とエピソードを披露。確かにCOOからCEOという流れのほうが、一般的には理解しやすいかもしれないが、テックカンパニー全盛の時代でこれからはCTO→CEOという流れが目立つようになるかもしれない。

dely社長の堀江裕介氏は「宮田さんらしくて良いな~」とコメントした。

SECTION
/

FC今治、起業家らから13億円調達

サッカーJリーグ3部(J3)FC今治は、新スタジアムの建設に向けて13億1000万円を調達したようだ。日本経済新聞が報じた

増資自体は、それなりによくある話だ。しかしFastGrowが敢えて注目した理由は、出資者にある。記事によれば、個人投資家としてサイボウズ社長の青野慶久氏やギフティ社長の太田睦氏が参加。ベンチャー企業の起業家たちがこぞって出資したというのだ。

青野氏は愛媛県今治市出身。大阪大学入学まで、地元今治で過ごした。今回のFC今治に対する出資は、社会貢献や恩返しといった想いも大きくあるのだろう。社会貢献といえば、メルカリCEOの山田進太郎氏が、理系女性向け奨学金プログラム「STEM(理系)女子高校生奨学金」を開始したことは記憶に新しい。

また、そもそもサッカークラブを運営する企業が、スタートアップのような成長企業と似た構造で資金を調達するということに、「夢のある話だ」と感じる読者もいるだろう。メルカリが鹿島アントラーズの経営権を2019年に取得したことや、2021年にミクシィがFC東京の運営会社を子会社化したことなども想起される。実はFC今治も、BNPLスタートアップで上場を控えるネットプロテクションズとパートナーシップを締結し、様々な活動を共にしている。

地域経済を明るくするニュースが、スタートアップ関連でも多く見られるようになってきた。こうした動きがさらに増えていくことを期待したい。

SECTION
/

理系ライターに朗報!noteでも数式が使えるように

noteでうれしいアップデートが発表された。

noteは、算数や数学の解説や、経済学・金融の解説、論文の執筆をnoteでもできるようにするため、数式を表現できる機能を追加した。

数式は、「インライン数式」と「ディスプレイ数式」に対応。インライン数式は、行の途中の一部分を数式表示することができ、ディスプレイ数式は数式専用の段落を作ることができる。両方とも、数式を用いたライティングを行う際に必須の機能だ。

今回のアップグレードは、note CXOの深津貴之氏の投稿に集まった、ユーザーの声により生まれた。

その参考になるツイートをまとめてみた。ぜひ、下記のツイートを参考にして欲しい

                                                        

数式はぜひサポートしてほしいです。TeX記法を基本にするのは大事だと思います。note独自にならないように、世の中の「数式が使えるWebサイト、ブログサイト」で使われているライブラリに準じたものにしてほしいと希望します。
https://twitter.com/hyuki/status/1433343720804405254?s=20

これは頑張って欲しいが、似たことやった経験から中の人に同情する。フォントで位置合わせするため、ブラウザやOS環境の差異を吸収するのが鬼難しい。例えば、この白筋がもしズーム倍率次第で見え隠れたりする現象だったらかなり厄介になる。
https://twitter.com/LimgTW/status/1453835135061676032?s=20

本気で欲しいです!!!!!正直なところ、数式サポートがなく、データサイエンス系の記事を note に投稿できずにおります。マイナー領域かとは思いますが、ぜひご検討いただけますと助かります。
https://twitter.com/sugi3_34/status/1432532911576678407?s=20

今後もユーザーファーストを考えた機能追加に期待したい。

さて、今週のスタートアップニュースはいかがでしたでしょうか?今後も毎週更新していきますので、ぜひFastGrowをチェックしてみてください。

こちらの記事は2021年12月13日に公開しており、
記載されている情報が現在と異なる場合がございます。

次の記事

記事を共有する
記事をいいねする

執筆

濱田 ひかる

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン