1回答
BCGを経てベンチャーに転職されたかと思いますが、戦略コンサルを経てよかったと思うスキル・要素はありますか?
質問
BCGを経てベンチャーに転職されたかと思いますが、戦略コンサルを経てよかったと思うスキル・要素はありますか?(例:CEOが考えた突拍子もないアイディアを投資家や社会に分かりやすいストーリーに仕上げる、など)
回答
回答掲載日
2020.10.29
スキル要素は、大企業の戦略コンサルとスタートアップの経営では、規模も立場もまったく異なるので、アンラーニングのほうが多かったです。具体的に得たものとしてBCGでは、「勝ち筋を考え抜く仮説思考」や「事業インパクトへのコミットメント」など、プロフェッショナルとしての仕事の流儀を叩き込まれた経験が財産になっています。
ただ、20代から事業経験をガンガン積むラクスルの新卒・若手の活躍と進化速度を目の当たりにすると、当時35歳でラクスルに飛び込んだ自分では、今からさらに数年経験を積んだ彼らに勝てる気がしないですね。「〇〇を経て〇〇」みたいなキャリアは結果論としてはありますが、なりたいものになれる機会が目の前にあるなら、一歩目から選ぶことをお勧めします。
回答の続きをみる
新着回答の質問
なぜ、社会人3年目未満で、元楽天営業全国トップという華々しい経歴を持つにも関わらず、ベンチャーに転職したのですか?
回答数
1
最終回答
2021.06.16
ベンチャーで活躍する人材とは?
回答数
1
最終回答
2021.06.16
どういう目的・経緯で起業したのでしょうか?
回答数
2
最終回答
2021.06.11
外部資本を入れたということは、上場を目指すということでしょうか?
回答数
1
最終回答
2021.06.11
人材管理の観点で、経営情報の若手社員への開示は制限すべきでしょうか?
回答数
1
最終回答
2021.06.10
現時点で「問い」が見つかっていないが、漠然と起業を志す人も多いと思います。何から手を付ければいいでしょうか?
回答数
2
最終回答
2021.06.10
「リーダー」として意識していることを教えてください。
回答数
2
最終回答
2021.06.09
組織拡大に伴いベンチャー気質は薄れていくと思います。どうやってベンチャースピリッツを維持すれば良いですか?
回答数
1
最終回答
2021.06.09