1回答
Chompyはユーザー・飲食店・配達員と3つアプリがあると思うのですが、マーケットの流れが早い中でそれぞれをどのようにうまくバランス取りながら施策や開発の優先順位をつくっているのでしょうか?
質問
Chompyはユーザー・飲食店・配達員と3つアプリがあると思うのですが、マーケットの流れが早い中でそれぞれをどのようにうまくバランス取りながら施策や開発の優先順位をつくっているのでしょうか?
1件の回答
回答1
回答掲載日
2020.12.03
実際すごい難しくて日々悩んでいる所なのですが、施策を整理する前提として以下のような概念で目標管理してます。
- 中期目標:Chompyで実現したい世界から逆算した3年後ぐらいのゴールイメージ
- 資金調達マイルストン:足元の状況/中期目標を踏まえた次回調達時に実現すべき状態
- 四半期OKR:3ヶ月間で具体的に実現すべきKPI
1の話:
市況の変化も激しく中期目標やそれを実現するアプローチもガラガラ変わってるフェーズでもあるのですが、四半期ぐらい施策を打ち込まないと大きな仮説検証はできないと思ってます。なので、四半期のOKRをアップデートするタイミングで、投資家やメンバーと議論しつつ必要があれば中期目標についてもアップデートするっていう感じです。
2の話:
中期の抽象度の高い目標から逆算した次の資金調達マイルストンを経営陣で定義していて、「そのマイルストンをヒットするためには〇〇が重要だよね」っていう大事な論点をクリアにしていって、、、という感じで個別具体のOKRに落とし込んでいます。
3の話:
今は四半期毎の各アプリ関連のOKRを全社横断で議論/決定して、それに従って日々の施策/開発の意思決定と実行をしています。当然、スタートアップにとって四半期は凄く長い期間ではあるので、期中に新しい施策の差し込みや各施策の優先度の見直しなどは柔軟に行ってます。
1~3は割と形式的な話ですが、本質的にはプロダクトとしてブラさない世界観やコアな価値についての共通認識を持つことと、日々のコミュニケーションの量と質が大事と思っています。またそれを支える、メンバー同士の関係性/信頼関係や、社風/カルチャーが大事と思って採用を工夫したりしています。
回答の続きをみる
おすすめの質問
創業当時は、色々なゲーム攻略サイトがあったと思いますが、どうやって差別化しましたか?
回答数
1
最終回答
2021.04.21
コロナ禍で事業面において変化・影響はありましたか?
回答数
3
最終回答
2021.04.21
多くの起業家はIPOを目指すと思うのですが、本当はIPOしたいという気持ちもあったのでしょうか?また、多くの選択肢がある中でM&Aを選ばれた理由があれば知りたいです。
回答数
3
最終回答
2021.04.21
もっともグロースに貢献した施策は何ですか?
回答数
3
最終回答
2021.04.21
スピード感や最小最低限での仮説検証は大事だと思いますが、医療分野、特に緊急医療の領域では「すぐ試してみる」というのは難しいように思います。スピードと安全性はどのようにバランスを取っているのでしょうか?
回答数
1
最終回答
2021.04.21
投資先にすることが多いアドバイスや指摘で、普遍的に意味がある(投げかけるだけでも価値が出やすい)と思われる発言や投げかけがあれば教えてください。いわゆるキークエスチョン的なものです。
回答数
7
最終回答
2021.04.21
社会人経験のない学生起業家でありながら、なぜ現在までの成長を遂げることができたのでしょうか?何か成功要因があれば知りたいです。
回答数
1
最終回答
2021.04.21
短期間での大型調達にテレビCMと、大胆なチャレンジをしている印象なのですが、不安はないのでしょうか?また何を持って意思決定しているのか知りたいです。
回答数
1
最終回答
2021.04.21