1回答
以前はtoC向けのコミュニティツールを提供されていたと思うのですが、サービスクローズの理由や、現在の事業への展開過程など、もし聞かせていただけると幸いです。
質問
以前はtoC向けのコミュニティツールを提供されていたと思うのですが、サービスクローズの理由や、現在の事業への展開過程など、もし聞かせていただけると幸いです。
1件の回答
回答1
回答掲載日
2020.10.29
クローズした理由は、僕らの目標である「ARR100億円以上」を実現できないと判断したからです。具体的には参入タイミングが早すぎたというのが大きいです。前の事業は、ブロックチェーンやトークンエコノミー領域だったのですが、市場が成立するには5年10年かかってしまう。その時点でのキャッシュの状況や、事業を運営していった先のマネタイズなどを総合的に判断し、クローズという意思決定に至りました。
ちなみにクローズした事業も、現在提供している「coorum」も、どちらも起業当初からアイデア自体はありました。後者に関しては、前職で関わっていた領域であり、課題も肌感があったし営業も経験があったのである程度は伸ばせるだろうと思っていて。なので、初期はより未知数なC向けからスタートし、6ヶ月で結果が出なければB向けに転換しようと決めていました。初速は良かったのですが、長期的な目線で判断しピボットすることを決断しました。
回答の続きをみる
おすすめの質問
創業当時は、色々なゲーム攻略サイトがあったと思いますが、どうやって差別化しましたか?
回答数
1
最終回答
2021.04.21
コロナ禍で事業面において変化・影響はありましたか?
回答数
3
最終回答
2021.04.21
多くの起業家はIPOを目指すと思うのですが、本当はIPOしたいという気持ちもあったのでしょうか?また、多くの選択肢がある中でM&Aを選ばれた理由があれば知りたいです。
回答数
3
最終回答
2021.04.21
Chompyはユーザー・飲食店・配達員と3つアプリがあると思うのですが、マーケットの流れが早い中でそれぞれをどのようにうまくバランス取りながら施策や開発の優先順位をつくっているのでしょうか?
回答数
1
最終回答
2021.04.21
もっともグロースに貢献した施策は何ですか?
回答数
3
最終回答
2021.04.21
スピード感や最小最低限での仮説検証は大事だと思いますが、医療分野、特に緊急医療の領域では「すぐ試してみる」というのは難しいように思います。スピードと安全性はどのようにバランスを取っているのでしょうか?
回答数
1
最終回答
2021.04.21
投資先にすることが多いアドバイスや指摘で、普遍的に意味がある(投げかけるだけでも価値が出やすい)と思われる発言や投げかけがあれば教えてください。いわゆるキークエスチョン的なものです。
回答数
7
最終回答
2021.04.21
社会人経験のない学生起業家でありながら、なぜ現在までの成長を遂げることができたのでしょうか?何か成功要因があれば知りたいです。
回答数
1
最終回答
2021.04.21