連載アプリコットベンチャーズ|株式会社カブク
プロジェクトに巻き込んで創業メンバーを探す──「ものづくりの民主化」株式会社カブク稲田
「ものづくりの民主化」をビジョンに、2013年に博報堂から起業。
オンデマンド製造サービス「Kabuku Connect」や3Dプリントプロダクトマーケットプレイス「Rinkak」を運営し、創業4年で大手老舗メーカーからのM&Aを受け、ビジョンの更なる実現に向け邁進をしている株式会社カブク代表取締役CEO 稲田 雅彦氏。
今回は稲田氏にインタビューを行い、全3回に渡って創業準備のプロセスから起業後の実体験などを紐解いていく。
大手企業・事業会社からの起業を検討している方にとって参考になれば幸いである。
第2回では、起業を決意した後の準備期間について伺った。
(この記事はApricot Ventures Interviewからの転載です)
- EDIT BY JUNYA MORI
本格的な起業準備は6ヶ月、3ヶ月かけて退職調整
大枠の事業プランを考えてから退職まではどれくらいの期間があったのでしょうか?
稲田退職の1年前くらいから徐々に事業アイデアを磨いていき、本格的に準備したのは退職の6か月前くらい。3ヶ月前には会社に「起業します」と退職する旨を伝えました。前もって周りに起業するとは伝えてはいませんでしたが、それまでの仕事ぶりを通じて、まあそうでしょというような雰囲気はあったようで、応援してもらえました。
多少退職時に揉めても事業としては問題ないのかもしれませんが、基本的に辞めるときは、立つ鳥跡を濁さず、円満に退職するのが社会人、ビジネスプロフェッショナルとしてはあるべき姿だと思います。起業にあたり会社と揉めていた方々もいたので、これは真摯に調整をしようと考えていました。
プロジェクトに巻き込んでメンバーを集める
メンバーはどのように集めたのでしょうか?
稲田アイデア探しや検討の段階で、多様なメンバーとディスカッションしていました。こうしたアイデア出しをすることは広告、クリエイティブ業界では普通のことでした。事業アイデアがより固まってきてからは、プロジェクトベースでメンバーを巻き込み、会社の繋がりや社外の仲間、勉強会やイベントに参加しながらメンバーを探していきました。
メンバー選びの考え方は?
稲田ビジョンへの共感と、プロジェクトを実際回してみて実務としても一緒にやっていけるかを見極めていきました。これはやってみてすごく良かったことです。数ヶ月一緒にプロジェクトを回してやれば、実際のところいけそうか、合うのか合わないのかが大体わかってくるので、その過程で事業やプロジェクトに合う人を巻き込んでいきました。
起業前に事業、資金調達の目処を立てる
資金調達に関してはどのように計画しましたか?
稲田起業前にエンジェルの方々などに会ってヒアリングをし、資金調達に関連する論点を出して、最低限の知識・ノウハウを勉強していました。退職のタイミングでは、自己資金で12ヶ月はもつ状態をつくり、その後の資金調達ラウンドへと動いて行きました。
退職してからスタートアップファイナンスを一から勉強してたら時間もかかるし、事業のアイデア出しを一からやっていたら時間がかかって、どんどん資金を食い潰してしまいます。退職前からある程度準備をしていたことで会社設立後、比較的スムーズに事業開発も資金調達も進みました。
後戻りできないから資本政策は気をつけるべき
資本政策に関してはどのように勉強しましたか?
稲田起業家の先輩の方々から大枠の重要な論点などのヒアリングをし、概要を把握しつつ、「起業のファイナンス」をはじめ、有名どころのスタートアップファイナンスの本も大体読みました。今だと、英語ですが「Venture Deals」もおすすめです。
広告、クリエイティブ業界の人間は概してファイナンスが弱い傾向があり、ちゃんとやっておいてよかったです。起業家、投資家からは強く言われますし、自分自身も強く言いたいですが、この世界では当たり前のことですが、資本政策は後戻りできないから気をつけるべきです。ここで失敗すると、投資家も投資できなくなるし、後々株主に迷惑がかかるし、自分たちも幸せになれません。
こちらの記事は2018年08月18日に公開しており、
記載されている情報が現在と異なる場合がございます。
次の記事
連載アプリコットベンチャーズ|株式会社カブク
1987年生まれ、岐阜県出身。大学卒業後、2011年よりフリーランスのライターとして活動。スタートアップやテクノロジー、R&D、新規事業開発などの取材執筆を行う傍ら、ベンチャーの情報発信に編集パートナーとして伴走。2015年に株式会社インクワイアを設立。スタートアップから大手企業まで数々の企業を編集の力で支援している。NPO法人soar副代表、IDENTITY共同創業者、FastGrow CCOなど。
1986年生まれ、東京都武蔵野市出身。日本大学芸術学部文芸学科卒。 「ライフハッカー[日本版]」副編集長、「北欧、暮らしの道具店」を経て、2016年よりフリーランスに転向。 ライター/エディターとして、執筆、編集、企画、メディア運営、モデレーター、音声配信など活動中。
連載アプリコットベンチャーズ|株式会社カブク
3記事 | 最終更新 2018.08.19おすすめの関連記事
「PMFまでの苦しい時に、資金と希望を与えてくれた」──ジェネシア・ベンチャーズ × KAMEREO、Tensor Energy、Malmeの3対談にみる、“シード期支援のリアル”
- 株式会社ジェネシア・ベンチャーズ
【ソルブレイン櫻庭×UPSIDER宮城】僕らが20代なら、どうやって入社企業を見極めるのか?
- 株式会社ソルブレイン 代表取締役社長
データの収集と整理を効率化し、日本のエンプラ企業のデータ・AI活用を変革する。シリーズAで総額7.5億円を調達──株式会社Quollio Technologies
隠れテック企業「出前館」。第2の柱は32歳執行役員から──LINEヤフーとの新機軸「クイックコマース」に続く、第3の新規事業は誰の手に?
- 株式会社出前館 執行役員 戦略事業開発本部 本部長
グローバル製造業の調達機能を高度化へ。データを基軸としたイノベーションに向け、シリーズAで総額4億円を調達──A1A株式会社
あのRAKSULで「セールス」の存在感が急騰!──既存の顧客セグメントから拡張し、数兆円規模の法人市場の攻略へ
採用戦略の真髄は“狭報”にあり──インキュベイトファンド×DNX Ventures×FastGrow スタートアップ支援者が見る採用強者の共通項
- インキュベイトファンド株式会社 コミュニティマネージャー