柳井正"現実から考えること"を辞めたワケ - 宮内義彦と対談、超一流の条件とは
【宮内】経営者に求められるものは、大きく言って2つでしょう。一つ目は、経営の専門知識。経営は複雑で、相応に高いレベルの専門性を持っていないと、とても会社を存続、成長させられません。それから2つ目は人間力。何か物事を成そうとするときは、やはり人間同士でやるわけですから、人を引っ張っていける人でないと、いくら専門知識を持っていても、誰もついてきてくれません。当たり前の話ですが、この2つが備わっていないと、どうしようもない。 そこにプラスしていま求められるのは、日本らしさでしょうか。いくらグローバルと言ったって、日本発という出発点がないと無国籍です。グローバルの時代だからこそ、日本の文化やフィーリングといったものが重要になるのではないか。最近、そう考えるようになりました。 【柳井】海外に行くと、いつも3つの問いを突きつけられますね。まず、「あなたはどこから、何をしに来ましたか」。これは当たり前の問いで、僕は「日本です。洋服を企画して作るために来ました」と答えます。 次の問いは、「あなたはこの国のためにどんなよいことをしてくれますか」。ただ金儲けだけだと、誰も歓迎してくれない。だから僕はそれぞれの国で「ビッグビジネスにしたい」と言っています。アパレルは生活必需品ではあるけれど、非常に零細企業が多い業界です。僕は最低でも1000億円ないと事業と言えないんじゃないかと思っているので、それぞれの国でビッグビジネスにすることが必要だと説いています。…
READ MORE
続きはこちらから
記事はこちら
PRESIDENT Onlineに移動します
世界を変えたければ、「起業家」は「事業家」に進化せよ──起業家の脱皮を請け負うDMM村中・ベクトル長谷川両氏が明かす、急成長する事業創造の哲学
村中 悠介
- 合同会社DMM.com COO(最高執行責任者)兼EXNOA(DMM GAMES)CEO
公開日2020/08/17
連載事業を創る者たち 一流のベンチャーパーソンは何から学んだのか
“経営のスタンス”は、この書籍に学べ。SmartHR宮田、TASTE LOCAL篠塚ら現役起業家・経営者20名が選んだ5冊
公開日2020/09/18
安易に調達はしない、でも自己資本を貫くのもエゴだと気づいた──エクイティに舵を切ったユニラボが明かす、堅実で誠実なスタートアップ経営論
栗山 規夫
- PRONI株式会社 代表取締役 Founder
公開日2021/07/09
一見“非合理”な決断こそ、組織の“らしさ”を築き上げる──最年少上場から12年、 リブセンス村上氏が“進化”の先にたどり着いた、組織変革の真髄
村上 太一
- 株式会社リブセンス 代表取締役社長
公開日2024/04/04
連載ユナイテッド株式会社
“生きづらい”子どもたちをゼロに──増加する特別支援教育、ユナイテッド × Gotoschoolが提唱する「非量産型教育」のあり方
松本 哲
- 株式会社Gotoschool CEO/代表取締役
公開日2024/02/27
「労働集約」型産業の変革こそ、日本再生の最適解──“食”のオイシックスと“介護”のヤマシタTOP対談。AIを駆使した産業DXの最前線に迫る
髙島 宏平
- オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長
公開日2024/04/02
Forbes Japan
急成長ツクルバに学ぶ「経営×デザイン」の哲学 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.12.25
Forbes Japan
スマイルズ 遠山正道「失敗や挫折なんて、全部忘れちゃえばいいんです」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.08.07
Forbes Japan
AI活用で「誤診が少ない」乳がん検査を実現、インドを救う女性起業家 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2018.09.03
TechCrunch
女性起業家への米国のVC投資が過去最高を記録
2019.12.12
ferret
現場が語る、BtoBマーケの最前線~創業6年で40億円を調達した国内SaaS企業が見る未来~株式会社ヤプリ 庵原社長の視点
2020.03.31
knowledge / baigie
web3と社会正義の時代|枌谷力
2022.01.02
連載GLOBAL INSIGHT
ブロックチェーンで運営される国、エストニア起業家を惹きつける「未来型国家」の設計思想とは?
岡 徳之
- Livit /Livit Singapore Pte. Ltd/Livit Amsterdam 代表
公開日2017/06/27
連載MBA再考
「起業を学ぶにはMBAより起業がよい」インダストリア代表取締役・橘芳樹
橘 芳樹
- Industrea Pte. Ltd. CEO/Director
公開日2017/08/10
神戸市がスタートアップ支援を続ける理由──500 Startupsと都内でデモデイを開催
公開日2019/02/15
新規事業はいくらでも創れる、“人”さえいれば。使命は「若者たちへの事業機会の提供」、テック事業創造集団の姿とは
高橋 知道
- RPAホールディングス株式会社 代表取締役
公開日2020/11/04
世界で勝つ起業家になるために必要なこと、それは“修羅場体験”だ──テラグループの育成手腕に学ぶ、世界基準の起業家の育て方
徳重 徹
- Terra Drone 株式会社 代表取締役社長
- Terra Charge株式会社 代表取締役社長
公開日2023/02/20
「令和の西郷 隆盛」、宇宙を拓く──Space BD代表・永崎氏が語る、“一生青春”の経営哲学
永崎 将利
- Space BD 株式会社 代表取締役社長
公開日2024/08/29
Forbes Japan
業界を脅かす、孫正義の「起業家的」投資術 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)
2017.11.08
CAREER HACK
フィンテック黎明期、迫りくる競合。マネーフォワードが向き合ったあらゆる矛盾|辻庸介 | キャリアハック
2020.02.19
Venture Navi
米国VCが好む起業家の7つの特徴(その4/4:規律、執念)
2020.03.25
note
KVP 長野秦和 〜VC歴年で約社に投資したベンチャーキャピタリスト〜|スタートアップ投資TV 【創業初期のスタートアップ起業家に向けた有益な情報を発信します!】|note
2020.05.15
xTECH
素材産業のスタートアップが抱える「量産化の壁」を解決する。コンクリートの代替を目指して食品廃棄物を建材や雑貨に変える「fabula」の挑戦
2023.08.09
xTECH
日本こそドローンが活躍する可能性が高い。インド発の無人ドローンソフトウェアメーカーVyorius社CEOが語る、現状と未来
2024.01.17