Sponsored

未来の利益を生む“攻め”の開発が「基盤開発」にはある──ラクスル連続的M&A戦略の懐刀・“第3の開発組織”とは

二串 信弘
  • ラクスル株式会社 Director of Platform Engineering 

大学卒業後、インフラ、サーバサイドエンジニアとして大規模サービスの運用・開発に従事。2017年にラクスルに入社。バックエンド開発、テックリード、エンジニアリングマネージャを経てラクスル事業の開発をCTOとして牽引。 モノリスアプリのリビルドプロジェクトを通してマイクロサービスを適用したアーキテクチャ設計やチーム・組織設計を実践。プログラムを書くことが何より好きだが、現在は組織マネジメントと「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンを掲げるラクスルの事業作りにフォーカスし、コードが書ける経営人材を目指している。

公開日2024.01.29
Sponsored

エンジニアとは、事業の“発射台”を創る存在だ──ラクスル開発TOPと考える、100年選ばれ続けるエクセレントサービスに必要なテック人材の在り方

渡邊 建
  • ラクスル株式会社 上級執行役員 ラクスル事業本部 本部長 

1981年生まれ。京都大学大学院工学研究科卒業後、トヨタ自動車を経て2017年ラクスル株式会社に入社。「安い・早い・ラク」の顧客価値と競争優位を生み出すサプライチェーンを構築。その後、bizdevとして新規事業の複数立ち上げや事業部長を経て、ラクスル初のM&AとなるダンボールワンのCEO就任。PMIをリードし、グループの成長を牽引する事業への変革を実現。現在はラクスル事業本部における事業、組織、財務を管掌。

水島  壮太
  • ラクスル株式会社 上級執行役員 CPO / SVP of Product & Technology 

慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科卒。新卒で日本IBMに入社し、アーキテクトとして金融系システム開発などでキャリアを積んだ後、DeNAに転職。ソーシャルゲームプラットフォームのグローバル技術コンサルティング部門の立ち上げやBaaSの開発・展開をした後に、買収した子会社にて女性向けメディアやECのアプリ開発をリード。2017年10月より、ラクスル株式会社で上級執行役員CPOとして開発組織を指揮。日本CPO協会理事。2021年9月より、デジタル庁CPOを兼任。

公開日2024.01.22
Sponsored

イノベーションは因数分解できる?──オープンイノベーションをプラットフォームで実現するeiiconの「Innovation as a Service」構想。果たしてそのポテンシャルは本物か

富田 直
  • 株式会社eiicon 取締役副社長 Cofound 

中央大学卒。2016年、eiicon を代表中村と共に共同創業。サービス全体のマーケティング、プロモーションからWebサイト開発・デザイン~ディレクション含むモノづくり全般を担うプロダクトサイド責任者を務め、27,000社をこえる日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」、会員2万人を超える事業活性化メディア「TOMORUBA」等を設計・構築。

池田 達郎
  • 株式会社eiicon CTO 

ソフトウェア工学を専攻し2008年IT業界に席を移す。 その後、ライブ動画配信・Web/Mobile UI/UX解析・E-Mail配信/解析・ADTech・EdTech・HRTechなど多方面の技術・ノウハウを取得。 多用なプログラミング言語とSRE, Frontend, Backend, iOS, Androidを扱う。

公開日2023.10.31
Sponsored

バーティカルSaaSは“現場業務のプロ”ではなく、“業界変革のプロ”であれ──。“逆張り”で保険業界のペインに挑むhokan。CTO横塚×CPO阿部が明かす、真の顧客のペインを捉えたプロダクトの作り方

横塚 出
  • 株式会社hokan 取締役CTO 

東京工業大学社会工学部卒。大学在学中にシステム開発会社、教育系会社を創業。 ダイアログにて、アパレル、介護、物流業界等でITコンサルとシステム開発を担当、リクルートにて飲食店向けSaaSサービスの新規プロダクト立ち上げに参画。2018年2月にhokanに参画し、プロダクト開発・開発組織のマネジメントを行い、2019年6月に取締役CTOに就任。

阿部 隼
  • 株式会社hokan 執行役員CPO 

ワークスアプリケーションズにて日系最大手顧客を担当。ERP(基幹業務統合システム)導入による業務改革(BPR)・経営改革・情報化の提案活動に従事。2018年7月に社員一人目としてhokanに入社後、プロダクトオーナーとしてhokanをゼロから設計。その後、営業責任者として企業成長を牽引し、2022年8月に執行役員事業責任者、2023年9月に執行役員CPOに就任。

公開日2023.10.26
Sponsored

これがエンジニア起点の「産業変革」のリアルだ──テックカンパニー・ラクスルのシニアエンジニアたちが実践、BizDevと共創する開発手法とは

岸野 友輔
  • ラクスル株式会社 ラクスル事業本部 CTO 

1994年生まれ。東京工業大学工学部情報工学科卒。2017年、ラクスル株式会社に1人目の新卒エンジニアとして入社。以降、印刷事業でのプロダクト開発を4年間担当する。5年目に入るタイミングでダンボールワンがラクスルへグループインしたこと、内製開発組織の立ち上げを計画していたこと、新しい挑戦をしたいと感じていたことを理由にダンボールワンへ出向し、システム部部長として開発をリード。2023年8月よりラクスル事業本部のCTOを務めている。

公開日2023.09.28
Sponsored

「技術」と「経営」、挑む二刀流──ラクスル・新卒エンジニア第一号からCTOへ就任する岸野氏に訊く、テクノロジー×リアル産業で味わえる事業経営の妙味

岸野 友輔
  • ラクスル株式会社 ラクスル事業本部 CTO 

1994年生まれ。東京工業大学工学部情報工学科卒。2017年、ラクスル株式会社に1人目の新卒エンジニアとして入社。以降、印刷事業でのプロダクト開発を4年間担当する。5年目に入るタイミングでダンボールワンがラクスルへグループインしたこと、内製開発組織の立ち上げを計画していたこと、新しい挑戦をしたいと感じていたことを理由にダンボールワンへ出向し、システム部部長として開発をリード。2023年8月よりラクスル事業本部のCTOを務めている。

公開日2023.07.28
Sponsored

3人のCTOが「ぶっちゃけ、爆速開発できてますか?」を語る──非連続成長続けるhacomono、10X、LayerX登壇のイベントレポート

工藤 真
  • 株式会社hacomono 取締役CTO 

株式会社エイトレッドにて開発リーダーとして、ワークフロー製品X-point、AgileWorksを生み出す。2012年から株式会社サイバーエージェントにてスマホソーシャルゲーム開発を経て、2015年10月株式会社まちいろ(現株式会社hacomono)に入社。CTO、プロダクト開発責任者として、会員管理・予約・キャッシュレス決済プラットフォーム「hacomono」を生み出し、現在さらなる事業・開発組織のスケールに向けて奔走中。

石川 洋資
  • 株式会社10X Co-Founder、取締役CTO 

面白法人カヤック、LINE、メルカリでソフトウェアエンジニアとして複数のモバイルアプリの立ち上げを経験。その後、メルカリで同僚だった矢本と10Xを創業し、CTOとしてプロダクト開発全般を担当する。

公開日2023.06.21
Sponsored

まだまだ希少な「事業視点を持つエンジニア」の育て方──CTO歴20年の鈴木氏に聞く組織づくり

鈴木 史朗
  • 株式会社ネットプロテクションズ 取締役CTO 

1996年、東京工業大学大学院情報理工学研究科修了後、株式会社構造計画研究所に入社。その後のテクマトリックス株式会社までの経歴を通じて、コンピュータ・シミュレーションや金融計算など、数理技術を活用した研究開発に従事。2002年に株式会社ネットプロテクションズに入社し、NP後払いの立ち上げに参画。その後の新規事業や海外進出を支援し、現在はCreditTech分野を中心にデータサイエンス施策を推進している。

公開日2022.11.30
Sponsored

不況?チャンス?そんなことより、SaaSもイチロー流で、コツコツだ──ALL STAR SAAS FUND前田ヒロとMicoworksCTO久森達郎が達した結論

前田 ヒロ
  • ALL STAR SAAS FUND Managing Partner 

シードからグロースまでSaaSベンチャーに特化して投資と支援をする「ALL STAR SAAS FUND」マネージングパートナー。2010年、世界進出を目的としたスタートアップの育成プログラム「Open Network Lab」をデジタルガレージ、カカクコムと共同設立。その後、BEENOSのインキュベーション本部長として、国内外のスタートアップ支援・投資事業を統括。2015年には日本をはじめ、アメリカやインド、東南アジアを拠点とするスタートアップへの投資活動を行うグローバルファンド「BEENEXT」を設立。2016年には『Forbes Asia』が選ぶ「30 Under 30」のベンチャーキャピタル部門に選出される。

久森 達郎

株式会社ディー・エヌ・エー、株式会社フリークアウト、日本マイクロソフト株式会社等においてエンジニアとしてソーシャルゲームプラットフォーム、アドテク、パブリッククラウド、IoT製品など幅広いジャンルで開発のみならず経営にも参画後、2020年3月に独立。2020年6月、内閣官房 情報通信技術総合戦略室 政府CIO補佐官に就任。その後、多様なジャンルでのエンジニア経験やマネジメント経験を活かして、2022年3月、Micoworks株式会社にCTO(技術領域責任者)として参画。

公開日2022.11.29
Sponsored

安定成長を、急成長に進化させるCTOの仕事術──AWS出身・佐々木氏が「こんなに面白い環境はない」と話す理由とは

佐々木 淳志
  • 弥生株式会社  開発本部CTO 兼 CTL(Cheif Technical Leader) 

2000年に大学卒業後、ベンチャーへ入社。アドバンスト・メディアへ転職し、システム開発部部長、応用技術開発部 開発部長などを務める。約16年間務めたのち、AWS(アマゾンウェブサービス) Japanで約2年間、プロフェッショナルサービスにてシニアインフラストラクチャーアーキテクトとしてコンサルティング業務に従事。2021年、弥生株式会社に入社。開発本部CTO(Chief Technical Officer:最高技術責任者)兼CTL(Cheif Technical Leader:チーフテクニカルリーダー)で現職。

公開日2022.07.26

10xを実現したいなら「施策の数」に逃げるな──10XのCTO石川・CFO山田が語る『Stailer』非連続成長への道しるべ

石川 洋資
  • 株式会社10X Co-Founder、取締役CTO 

面白法人カヤック、LINE、メルカリでソフトウェアエンジニアとして複数のモバイルアプリの立ち上げを経験。その後、メルカリで同僚だった矢本と10Xを創業し、CTOとしてプロダクト開発全般を担当する。

山田 聡
  • 株式会社10X 取締役CFO 

三菱商事株式会社でロシア・カザフスタン向けの自動車販売事業・現地販売会社のM&A及びPMIを経験。その後、米系PEファンドであるCarlyle Groupに参画し、おやつカンパニーやオリオンビールの投資・PMIを実行。Wharton MBA(2017年)。10X以外にもVoreas北海道を始めとするスポーツチームの経営支援に関わる。

公開日2021.09.30
Sponsored

エンジニアやPdMにとって、なぜ「小売のDX」が面白いのか?──リクルートの開発組織をリードした新任CTOが魅了された「OMOのデファクトスタンダード作り」への挑戦

大森 崇弘
  • 株式会社イングリウッド 取締役兼CTO AI戦略事業本部 

1989年生まれ、東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻卒業。2014年に株式会社リクルートコミュニケーションズに入社。新規Webサービス・社内データ基盤などのエンジニア、ビューティ事業 TechLead、飲食事業 開発グループマネージャを経て、2020年よりライフスタイル領域 プロダクト開発部長として新旧・大小様々なシステム開発のマネジメントに従事。2021年5月から取締役兼CTOとしてイングリウッドに参画。

公開日2021.05.17
Sponsored

隆盛するノーコード領域の新星・オーティファイに学ぶ、市場“再定義”術──130兆円の「テスト自動化」マーケット攻略の展望

清水 隆之
  • オーティファイ株式会社 取締役COO 

2011年4月にDeNAに新卒入社、エンジニアとして複数の海外向けソーシャルゲームの開発・運用を経験。スタートアップ、フリーランスを経て、2014年12月 FiNC Technologiesに最初の中途エンジニアとして入社。法人向けサービスの立ち上げを牽引し、のちにエンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャー、品質部門の責任者など開発現場における様々な経験を経て、2018年 執行役員 VP of Engineeringに就任。全社のプロダクト開発やエンジニアチームの組織変革・マネジメントに従事。2020年7月、オーティファイ株式会社の取締役COOに就任。

松浦 隼人
  • オーティファイ株式会社 取締役CTO 

サーバ等の販売・ITインフラ構築を行う技術商社を経て、大手Webサービス会社にて、主にブログサービスなど大規模なコミュニティサービスのインフラ面を担当。各サービスのサーバからミドルウェア(OS、データベース、アプリケーションサーバ、構成管理、監視など)まで幅広く担当するインフラエンジニア、またチームのマネージャーも兼務。その後、GitHubにてRailsアプリケーションとその技術スタックに関わるテクニカルサポートエンジニアを担当。MySQLや監視ツールに関わる独自の見解を生かし、オライリー・ジャパン出版の「入門 監視」を始めとする技術専門書の翻訳も手掛ける。2019年4月より業務委託のエンジニアとしてオーティファイに携わり、同年9月リードバックエンドエンジニアとしてオーティファイに入社。

公開日2021.01.26
Sponsored

「優秀な人を集めるだけでは、良いプロダクトはつくれない」──カオナビCTOが明かす、機能するボトムアップ組織のつくり方

松下 雅和
  • 株式会社カオナビ CTO 

複数のSIer企業、サイバーエージェントを経て、スマートフォン向けアプリを提供するトランスリミットでCTOを務める。その後、2020年2月にカオナビへとジョイン。同年9月にCTOに就任。

公開日2020.09.24
Sponsored

「Visional」は連続起業家である─創業からビズリーチを支えたCTO竹内真氏が初めて明かす、逆張りの経営戦略

竹内 真
  • ビジョナル株式会社 取締役 CTO 

2001年、電気通信大学情報工学科を卒業後、富士ソフトに入社。2008年、フリーランスとしてリクルートのFITシステム基盤推進室で、r2frameworkなどの基盤フレームワーク開発などに従事し、同年、株式会社レイハウオリを創業。その後、ビズリーチの創業準備期に参画し、取締役CTOに就任。2020年2月、現職に就任。社外活動として一般社団法人日本CTO協会理事を務める。

公開日2020.01.31
Sponsored

イーロン・マスクと同様の発想で「コンピューターを操り未来を創る」技術集団、語られざるeSOLの野望

権藤 正樹
  • イーソル株式会社 専務取締役 ソフトウェア事業部 事業部長 兼 品質管理室 室長 

米国の大学でバイオテクノロジーを学んだ後、1996年に異世界のソフトウェア業界、エルグ株式会社(現イーソル株式会社)に入社。一貫して同社のメイン事業である組込みソフトウェアおよびOSの開発に携わり、近年は主にクルマの自動運転領域をリード。マルチ・メニーコアプロセッサまでサポートした世界初の商用組込みシステム向けスケーラブルリアルタイムOSである「eMCOS(エムコス)」等、eSOLオリジナルの技術を活用する中で次々に成果を上げ、世界中の完成車メーカーから熱い期待を寄せられている。その一方で、優れた技術者の採用・養成にもコミットし、eSOLの世界的先進性の維持に努めている。

公開日2020.02.14
Sponsored

「優秀な人を集めるだけでは、良いプロダクトはつくれない」──カオナビCTOが明かす、機能するボトムアップ組織のつくり方

松下 雅和
  • 株式会社カオナビ CTO 

複数のSIer企業、サイバーエージェントを経て、スマートフォン向けアプリを提供するトランスリミットでCTOを務める。その後、2020年2月にカオナビへとジョイン。同年9月にCTOに就任。

公開日2020.09.24

【グリー出身CTO対談】日本人の価値観を変革する急成長ベンチャー。技術で支えるエンジニアの想いとは?

井上 正樹
  • ウェルスナビ株式会社 取締役 CTO & CPO 

グリーにおいて開発本部副本部長・開発企画室長としてインフラ整備やエンジニア育成を担当した後、ゲーム事業本部長を経て、2016年3月より、ウェルスナビのCTO兼プロダクト開発ディレクターを務める。プロダクトの企画から設計・開発・運用を一貫してリードしつつ、事業成長に向けたマーケティングを推進。社員全体の6割をエンジニア・デザイナーが占める金融機関として、組織作りにもリーダーシップを発揮。

岸田 崇志
  • 株式会社LITALICO 執行役員 CTO 

2006年3月博士(情報工学)取得。大手ネットワークインテグレータを経て、2009年5月グリー株式会社に入社。エンジニア兼事業責任者を経て日本スタジオ統括部長、開発本部副本部長を歴任。2013年10月同社執行役員に就任。その後、新規タイトル開発やクリエイター育成に従事。2015年11月株式会社LITALICOに入社、執行役員CTOに就任。

公開日2018.02.15
Sponsored

医療ITには「歴史と未来」「技術と医療」をつなぐ対話が求められる──メドレーCTO平山宗介

平山 宗介
  • 株式会社メドレー 取締役CTO 

2005年日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社入社。未踏ソフトウェア創造事業に採択され、グリー株式会社に転職。その後フリーランスなどを経て、株式会社リブセンス入社。CTOとして組織拡大やサービス開発の責任者を務める。2015年より株式会社メドレーに参加。CTOとしてメドレーのプロダクト開発や、MEDLEY DRIVEプロジェクトを牽引。

公開日2019.02.20
Sponsored
連載テクノロジーが最適化する10兆円市場〜衣服産業で起こる変革の兆し〜

「感性のデジタル化で社会課題を解決する」シタテルが挑む、10兆円規模の衣服産業

和泉 信生
  • シタテル株式会社 CTO / 開発・R&D 

2009年に九州工業大学大学院情報工学研究院にて博士(情報工)を取得。同年より9年間、熊本の崇城大学情報学部にて助教として教育、研究活動に従事。「市民共働のための雨水グリッドの開発」や「市街地のユニバーサルデザイン支援ツールの研究」などの学術研究を行う。2018年4月にシタテル株式会社のCTOとして参画。技術戦略の立案、システム開発、エンジニアマネジメントなどを主な業務とする一方、新規事業開発、資金調達、サービスの国際化対応にも幅広く携わる。

公開日2019.02.21

10xを実現したいなら「施策の数」に逃げるな──10XのCTO石川・CFO山田が語る『Stailer』非連続成長への道しるべ

石川 洋資
  • 株式会社10X Co-Founder、取締役CTO 

面白法人カヤック、LINE、メルカリでソフトウェアエンジニアとして複数のモバイルアプリの立ち上げを経験。その後、メルカリで同僚だった矢本と10Xを創業し、CTOとしてプロダクト開発全般を担当する。

山田 聡
  • 株式会社10X 取締役CFO 

三菱商事株式会社でロシア・カザフスタン向けの自動車販売事業・現地販売会社のM&A及びPMIを経験。その後、米系PEファンドであるCarlyle Groupに参画し、おやつカンパニーやオリオンビールの投資・PMIを実行。Wharton MBA(2017年)。10X以外にもVoreas北海道を始めとするスポーツチームの経営支援に関わる。

公開日2021.09.30
Sponsored

エンジニアやPdMにとって、なぜ「小売のDX」が面白いのか?──リクルートの開発組織をリードした新任CTOが魅了された「OMOのデファクトスタンダード作り」への挑戦

大森 崇弘
  • 株式会社イングリウッド 取締役兼CTO AI戦略事業本部 

1989年生まれ、東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻卒業。2014年に株式会社リクルートコミュニケーションズに入社。新規Webサービス・社内データ基盤などのエンジニア、ビューティ事業 TechLead、飲食事業 開発グループマネージャを経て、2020年よりライフスタイル領域 プロダクト開発部長として新旧・大小様々なシステム開発のマネジメントに従事。2021年5月から取締役兼CTOとしてイングリウッドに参画。

公開日2021.05.17
Sponsored

隆盛するノーコード領域の新星・オーティファイに学ぶ、市場“再定義”術──130兆円の「テスト自動化」マーケット攻略の展望

清水 隆之
  • オーティファイ株式会社 取締役COO 

2011年4月にDeNAに新卒入社、エンジニアとして複数の海外向けソーシャルゲームの開発・運用を経験。スタートアップ、フリーランスを経て、2014年12月 FiNC Technologiesに最初の中途エンジニアとして入社。法人向けサービスの立ち上げを牽引し、のちにエンジニアリングマネージャー、プロダクトマネージャー、品質部門の責任者など開発現場における様々な経験を経て、2018年 執行役員 VP of Engineeringに就任。全社のプロダクト開発やエンジニアチームの組織変革・マネジメントに従事。2020年7月、オーティファイ株式会社の取締役COOに就任。

松浦 隼人
  • オーティファイ株式会社 取締役CTO 

サーバ等の販売・ITインフラ構築を行う技術商社を経て、大手Webサービス会社にて、主にブログサービスなど大規模なコミュニティサービスのインフラ面を担当。各サービスのサーバからミドルウェア(OS、データベース、アプリケーションサーバ、構成管理、監視など)まで幅広く担当するインフラエンジニア、またチームのマネージャーも兼務。その後、GitHubにてRailsアプリケーションとその技術スタックに関わるテクニカルサポートエンジニアを担当。MySQLや監視ツールに関わる独自の見解を生かし、オライリー・ジャパン出版の「入門 監視」を始めとする技術専門書の翻訳も手掛ける。2019年4月より業務委託のエンジニアとしてオーティファイに携わり、同年9月リードバックエンドエンジニアとしてオーティファイに入社。

公開日2021.01.26
Sponsored
連載Vertical SaaSの精鋭たち

徹底した現場主義が、産業変革を加速させる。10兆円の衣服産業の「標準化」に挑むシタテルの勝算

和泉 信生
  • シタテル株式会社 CTO / 開発・R&D 

2009年に九州工業大学大学院情報工学研究院にて博士(情報工)を取得。同年より9年間、熊本の崇城大学情報学部にて助教として教育、研究活動に従事。「市民共働のための雨水グリッドの開発」や「市街地のユニバーサルデザイン支援ツールの研究」などの学術研究を行う。2018年4月にシタテル株式会社のCTOとして参画。技術戦略の立案、システム開発、エンジニアマネジメントなどを主な業務とする一方、新規事業開発、資金調達、サービスの国際化対応にも幅広く携わる。

公開日2020.02.19
Sponsored

未来の利益を生む“攻め”の開発が「基盤開発」にはある──ラクスル連続的M&A戦略の懐刀・“第3の開発組織”とは

二串 信弘
  • ラクスル株式会社 Director of Platform Engineering 

大学卒業後、インフラ、サーバサイドエンジニアとして大規模サービスの運用・開発に従事。2017年にラクスルに入社。バックエンド開発、テックリード、エンジニアリングマネージャを経てラクスル事業の開発をCTOとして牽引。 モノリスアプリのリビルドプロジェクトを通してマイクロサービスを適用したアーキテクチャ設計やチーム・組織設計を実践。プログラムを書くことが何より好きだが、現在は組織マネジメントと「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンを掲げるラクスルの事業作りにフォーカスし、コードが書ける経営人材を目指している。

公開日2024.01.29
Sponsored

エンジニアとは、事業の“発射台”を創る存在だ──ラクスル開発TOPと考える、100年選ばれ続けるエクセレントサービスに必要なテック人材の在り方

渡邊 建
  • ラクスル株式会社 上級執行役員 ラクスル事業本部 本部長 

1981年生まれ。京都大学大学院工学研究科卒業後、トヨタ自動車を経て2017年ラクスル株式会社に入社。「安い・早い・ラク」の顧客価値と競争優位を生み出すサプライチェーンを構築。その後、bizdevとして新規事業の複数立ち上げや事業部長を経て、ラクスル初のM&AとなるダンボールワンのCEO就任。PMIをリードし、グループの成長を牽引する事業への変革を実現。現在はラクスル事業本部における事業、組織、財務を管掌。

水島  壮太
  • ラクスル株式会社 上級執行役員 CPO / SVP of Product & Technology 

慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科卒。新卒で日本IBMに入社し、アーキテクトとして金融系システム開発などでキャリアを積んだ後、DeNAに転職。ソーシャルゲームプラットフォームのグローバル技術コンサルティング部門の立ち上げやBaaSの開発・展開をした後に、買収した子会社にて女性向けメディアやECのアプリ開発をリード。2017年10月より、ラクスル株式会社で上級執行役員CPOとして開発組織を指揮。日本CPO協会理事。2021年9月より、デジタル庁CPOを兼任。

公開日2024.01.22
Sponsored

イノベーションは因数分解できる?──オープンイノベーションをプラットフォームで実現するeiiconの「Innovation as a Service」構想。果たしてそのポテンシャルは本物か

富田 直
  • 株式会社eiicon 取締役副社長 Cofound 

中央大学卒。2016年、eiicon を代表中村と共に共同創業。サービス全体のマーケティング、プロモーションからWebサイト開発・デザイン~ディレクション含むモノづくり全般を担うプロダクトサイド責任者を務め、27,000社をこえる日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」、会員2万人を超える事業活性化メディア「TOMORUBA」等を設計・構築。

池田 達郎
  • 株式会社eiicon CTO 

ソフトウェア工学を専攻し2008年IT業界に席を移す。 その後、ライブ動画配信・Web/Mobile UI/UX解析・E-Mail配信/解析・ADTech・EdTech・HRTechなど多方面の技術・ノウハウを取得。 多用なプログラミング言語とSRE, Frontend, Backend, iOS, Androidを扱う。

公開日2023.10.31
Sponsored

バーティカルSaaSは“現場業務のプロ”ではなく、“業界変革のプロ”であれ──。“逆張り”で保険業界のペインに挑むhokan。CTO横塚×CPO阿部が明かす、真の顧客のペインを捉えたプロダクトの作り方

横塚 出
  • 株式会社hokan 取締役CTO 

東京工業大学社会工学部卒。大学在学中にシステム開発会社、教育系会社を創業。 ダイアログにて、アパレル、介護、物流業界等でITコンサルとシステム開発を担当、リクルートにて飲食店向けSaaSサービスの新規プロダクト立ち上げに参画。2018年2月にhokanに参画し、プロダクト開発・開発組織のマネジメントを行い、2019年6月に取締役CTOに就任。

阿部 隼
  • 株式会社hokan 執行役員CPO 

ワークスアプリケーションズにて日系最大手顧客を担当。ERP(基幹業務統合システム)導入による業務改革(BPR)・経営改革・情報化の提案活動に従事。2018年7月に社員一人目としてhokanに入社後、プロダクトオーナーとしてhokanをゼロから設計。その後、営業責任者として企業成長を牽引し、2022年8月に執行役員事業責任者、2023年9月に執行役員CPOに就任。

公開日2023.10.26
Sponsored

これがエンジニア起点の「産業変革」のリアルだ──テックカンパニー・ラクスルのシニアエンジニアたちが実践、BizDevと共創する開発手法とは

岸野 友輔
  • ラクスル株式会社 ラクスル事業本部 CTO 

1994年生まれ。東京工業大学工学部情報工学科卒。2017年、ラクスル株式会社に1人目の新卒エンジニアとして入社。以降、印刷事業でのプロダクト開発を4年間担当する。5年目に入るタイミングでダンボールワンがラクスルへグループインしたこと、内製開発組織の立ち上げを計画していたこと、新しい挑戦をしたいと感じていたことを理由にダンボールワンへ出向し、システム部部長として開発をリード。2023年8月よりラクスル事業本部のCTOを務めている。

公開日2023.09.28
Sponsored

「技術」と「経営」、挑む二刀流──ラクスル・新卒エンジニア第一号からCTOへ就任する岸野氏に訊く、テクノロジー×リアル産業で味わえる事業経営の妙味

岸野 友輔
  • ラクスル株式会社 ラクスル事業本部 CTO 

1994年生まれ。東京工業大学工学部情報工学科卒。2017年、ラクスル株式会社に1人目の新卒エンジニアとして入社。以降、印刷事業でのプロダクト開発を4年間担当する。5年目に入るタイミングでダンボールワンがラクスルへグループインしたこと、内製開発組織の立ち上げを計画していたこと、新しい挑戦をしたいと感じていたことを理由にダンボールワンへ出向し、システム部部長として開発をリード。2023年8月よりラクスル事業本部のCTOを務めている。

公開日2023.07.28
Sponsored

3人のCTOが「ぶっちゃけ、爆速開発できてますか?」を語る──非連続成長続けるhacomono、10X、LayerX登壇のイベントレポート

工藤 真
  • 株式会社hacomono 取締役CTO 

株式会社エイトレッドにて開発リーダーとして、ワークフロー製品X-point、AgileWorksを生み出す。2012年から株式会社サイバーエージェントにてスマホソーシャルゲーム開発を経て、2015年10月株式会社まちいろ(現株式会社hacomono)に入社。CTO、プロダクト開発責任者として、会員管理・予約・キャッシュレス決済プラットフォーム「hacomono」を生み出し、現在さらなる事業・開発組織のスケールに向けて奔走中。

石川 洋資
  • 株式会社10X Co-Founder、取締役CTO 

面白法人カヤック、LINE、メルカリでソフトウェアエンジニアとして複数のモバイルアプリの立ち上げを経験。その後、メルカリで同僚だった矢本と10Xを創業し、CTOとしてプロダクト開発全般を担当する。

公開日2023.06.21
Sponsored

まだまだ希少な「事業視点を持つエンジニア」の育て方──CTO歴20年の鈴木氏に聞く組織づくり

鈴木 史朗
  • 株式会社ネットプロテクションズ 取締役CTO 

1996年、東京工業大学大学院情報理工学研究科修了後、株式会社構造計画研究所に入社。その後のテクマトリックス株式会社までの経歴を通じて、コンピュータ・シミュレーションや金融計算など、数理技術を活用した研究開発に従事。2002年に株式会社ネットプロテクションズに入社し、NP後払いの立ち上げに参画。その後の新規事業や海外進出を支援し、現在はCreditTech分野を中心にデータサイエンス施策を推進している。

公開日2022.11.30

会員登録/ログインすると
以下の機能を利用することが可能です。

新規会員登録/ログイン