連載事業家の条件
学生時代から活躍する事業家の「共通点」──LayerXの若手エースから溢れ出る、事業をドライブする主体性
世界を変える事業家の条件とは何だろうか──。
この問いの答えを探すべく、連載「事業家の条件」が立ち上がった。数々の急成長スタートアップに投資してきたXTech Ventures・手嶋浩己氏が、注目する事業家たちをゲストに招き、イノベーションを生み出せる事業家の条件を探っていく。
今回は、活躍する若手の条件を探る。お招きしたのは、ブロックチェーンの社会実装に取り組むLayerXに、2020年4月に入社予定の伊藤工太郎氏と田本英輔氏だ。両氏は、大学在学中にLayerXにジョインし、インターン生ながら事業の中核を担っている。
「入社ゼロ年目」ながらも事業家として活動する両氏へのインタビューを通じて、活躍する若手に共通する「主体性」に迫った。
- TEXT BY RYOTARO WASHIO
- EDIT BY MASAKI KOIKE
希少価値を高めるために、「戦う土俵」を変えた
伊藤氏はLayerXのエンジニアとして、大手クライアントとの協業を推進。システムの要件定義から開発まで幅広く担当し、ブロックチェーンの活用方針を策定している。インターン生ながら、大企業の事業開発をリードする立場にあるのだ。
LayerXの門を叩いたのは、2018年10月。設立2ヶ月後のことだった。それ以前も起業や他のスタートアップでのインターンを経験していた伊藤氏がLayerXを選んだのは、「他のエンジニアとの“差”をつくるためだった」と振り返る。
伊藤新しい技術を集中的に学べば、周囲との差を生み出せると気づいたんです。
LayerXにジョインする前、Webエンジニアとしてキャリアを重ねている先輩たちには、技術力でなかなか勝てないことを悩んでいました。
そんな折、当時は目新しかったコンテナ技術にフォーカスして学んでいると、先輩から「伊藤くんはコンテナに詳しいんだね。俺たちは分からないから教えてほしい」と言われたんです。
最新技術には、キャリアの差なんて存在しないと気が付きました。だから、ブロックチェーンが登場したとき、「これだ!」と思ったんです。最新の技術を一番に学び、その道の第一人者になりたかった。
官僚志望の学生が、ブロックチェーンの世界に飛び込んだ理由
田本氏は、大手企業と合同会社を設立し共同で開発を進める新規事業の、ビジネスサイドを担っている。立ち上げから執行役員と二人で事業を開拓。外部パートナーとの渉外業務や、法律関係の要件洗い出し、プロダクトの要件定義に到るまで幅広く担当した。
結果、チームの人数も大幅拡大し、プロダクト開発に向けて大きなプロジェクトとなるまでに成長。現在も、クライアントが培ってきた事業上の強みとブロックチェーンの技術特性を掛け合わせて新たなビジネスを生み出すべく、試行錯誤を重ねている。
また、LayerXが毎週発行しているブロックチェーンに関するニュースレターの執筆も、田本氏の担当業務だ。アナリストの肩書を持つ同氏は「セキュリティトークン」と呼ばれる、有価証券のデジタル化に関する分野のリサーチを専門としており、社内外でリサーチ内容を発表している。
田本氏とブロックチェーンとの出会いは、大学の自主ゼミだった。
田本ブロックチェーンについて、誰も社会実装のイメージが持てていない頃でしたが、「情報の信頼性を担保する」技術特性が、社会を変えるきっかけになるとも感じていたんです。
もともと僕は官僚になり、社会システムの構築に関わる仕事がしたいと考えていました。でも、ブロックチェーン技術に出会ってから、考えが変わった。
この技術が普及すれば、これまで人が担保するしかなかった「契約の信頼性」をデジタル上で保証できるようになり、社会システムが大きく変わると思ったんです。
活躍する若手に共通する「主体性」とは?
手嶋氏はXTech Venturesのジェネラルパートナーを務めながら、2019年10月にLayerXの取締役に就任。伊藤氏と田本氏の活躍を見守ってきた。
入社前にして事業の中核を担う両氏に共通するのは「主体性」だと手嶋氏は指摘する。二人はインターン生ながら、自ら行動を起こし、事業の促進に寄与する「自分にしかできない仕事」を成し遂げてきたのだ。
手嶋たとえば伊藤くんは、社内の誰も習得していない技術を自ら学び、あるプロジェクトでは開発業務の中心的な役割を担いました。
田本くんは、昨年の秋に「シンガポール出張に行かせてほしい」と手を挙げ、実際に一人で出張しました。LayerXが検討していた新規事業の先行事例を持つ現地法人とアポを取り、事業に資するたくさんの情報を引き出してくれたんです。
手嶋氏の見解に対して伊藤氏は、「社内で自分が最も詳しいと言える領域を持つこと」を意識し、努力の方向性を決定してきたと語る。
伊藤LayerXには、既存分野のスペシャリストがたくさんいます。すでにスペシャリストがいる領域を、僕が必死に勉強しても、会社にとってはあまり意味がないですよね。
僕はメインで『Corda』というコンソーシアムブロックチェーンに取り組んできましたが、その理由はまさしく、自分が付加価値を生み出せる技術領域だと考えたからです。現在では、その知見が必要なプロジェクトの最前線に立たせてもらっています。
田本氏も、主体的な情報収集を心がけている。単独でシンガポールに出張した目的は、世界最大級のFintech見本市「Singapore FinTech Festival」への参加と、LayerXが当時構想していたビジネスの先行事例を持つ現地法人への訪問だった。
田本現地法人のお問い合わせフォームにメールしたんです。ただ「会ってくれ」と言っても無視されると思ったので、「Singapore FinTech Festivalに行くので、会ってくれないか」と言ってみたところ、アポイントが取れた。出張が決まる前の話です(笑)。
その後、会社に出張を申請したところ「いいよ」と言われ、出張が実現しました。
会社の信用を、個人の信用に転化させる
最後に両氏へ入社後の展望を聞くと、伊藤氏は短期的な目標を「技術リーダーとしてプロジェクトの立ち上げから目的達成までの一連のサイクルを経験することだ」と語った。そして、その先に見据えるのは起業家への道だ。
伊藤もともと起業に興味があり、19歳のときに一度起業したのですが、中途半端な形で辞めてしまった。お世話になった人や、期待してくれた人たちを裏切ってしまったと感じていて、心残りなんです。LayerXで力をつけて、もう一度起業にチャレンジしたい。
一方の田本氏は、現在関わっているプロジェクトの成功を短期的な目標としている。プロダクトをリリースし、グロースさせるまで、ここから2〜3年の月日を要すると予測される大型プロジェクト。「立ち上げから参加しているプロジェクトを成功に導く、中心的な存在であり続けたい」と意気込む。
そして、長期的な目標として田本氏が挙げるのは「恩返し」だ。
田本思い入れのある日本の社会を、より良いものに変化させられる仕事がしたいんです。「このおかげで、社会がこんな風に変わったよね」と人々に認識されるような仕事を手掛けることが目標です。
大きな野望を抱き、新たな一歩を踏み出そうとしている二人に、手嶋氏は親心をのぞかせた。
手嶋二人には、LayerXを上手く使い倒してほしい。まずは会社の信用でビジネスを立ち上げ、結果を出すことで、個人の信用を獲得していってもらいたいですね。
こちらの記事は2020年04月02日に公開しており、
記載されている情報が現在と異なる場合がございます。
次の記事
連載事業家の条件
執筆
鷲尾 諒太郎
1990年生、富山県出身。早稲田大学文化構想学部卒。新卒で株式会社リクルートジョブズに入社し、新卒採用などを担当。株式会社Loco Partnersを経て、フリーランスとして独立。複数の企業の採用支援などを行いながら、ライター・編集者としても活動。興味範囲は音楽や映画などのカルチャーや思想・哲学など。趣味ははしご酒と銭湯巡り。
編集
小池 真幸
編集者・ライター(モメンタム・ホース所属)。『CAIXA』副編集長、『FastGrow』編集パートナー、グロービス・キャピタル・パートナーズ編集パートナーなど。 関心領域:イノベーション論、メディア論、情報社会論、アカデミズム論、政治思想、社会思想などを行き来。
1986年生まれ、東京都武蔵野市出身。日本大学芸術学部文芸学科卒。 「ライフハッカー[日本版]」副編集長、「北欧、暮らしの道具店」を経て、2016年よりフリーランスに転向。 ライター/エディターとして、執筆、編集、企画、メディア運営、モデレーター、音声配信など活動中。
おすすめの関連記事
そんな事業計画、宇宙レベルで無駄では!?プロ経営者と投資家が教える3つの秘訣──ラクスル福島・XTech Ventures手嶋対談
- ラクスル株式会社 ストラテジックアドバイザー
「スタートアップ支援」の醍醐味を、独立系VC・CVC・銀行などのエピソードに学ぶ──XTV西條・手嶋、みずほ銀行大櫃氏、WiL難波氏、GREE相川氏ら豪華登壇者が集結イベントをレポート
- XTech株式会社 代表取締役CEO
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO
「小売の概念が、流動化する」とは?goooodsの次世代B2Bコマースから、XTV手嶋がECの未来を読み解く
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
給与データの収集で、一体何が起きる?XTV手嶋が期待する「人材市場の変革」構想を、あの南場氏も舌を巻く豪胆さの元DeNA人事本部長に聞く
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
投資も経営も未経験でも、VCで活躍“できる”──投資家・起業家計6人に聞く「事業会社から、唯一無二のキャピタリストになる方法」
- XTech株式会社 代表取締役CEO
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO
他社の決算に“感情移入”せよ──ラクスル福島・XTV手嶋の「ビジネスモデル分析対談」
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
「投資家と事業家、二刀流」のプロ。XTech Ventures西條・手嶋が語るベンチャー投資という仕事の魅力
- XTech株式会社 代表取締役CEO
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO
2021年、今年のSaaSはココに注目。VCに聞く、起業家必読の12問【FastGrow Answers VC特集/後編】
- ALL STAR SAAS FUND Managing Partner
これから伸びる市場は、起業家に教えてもらう。気になる12の質問をトップVCに聞いた【FastGrow Answers VC特集/前編】
- ALL STAR SAAS FUND Managing Partner
ZoomとSlackでは、感情どころか業務内容も伝わらない?テレワークの秘訣は「テレカンでもテキストでもないちょうど良い会話」の有無にあり
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
「若手にVCは無理」なんて幻想だ。20代キャピタリストが志す、VC業界のアップデート
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
「起業アイデアは借りたっていい」と後押し。XTech西條氏・手嶋氏トークレポートを起業家合宿から
- XTech株式会社 代表取締役CEO
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- エキサイトホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO
“主食のリプレイス”を目指すベースフードに聞く、海外進出の勝算。そして、XTV手嶋氏の投資要因
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
自宅キッチンから生まれた食のスタートアップ。「完全栄養食」ベースフードの創業ストーリー
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
スペックで差別化できない「家具」だからこそ、「サブスク」に勝ち筋がある──「subsclife」ヒットの背景を、XTV手嶋氏と探る
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
家具市場には“溝”がある──オフィスの総サブスク化を狙う「subsclife」のポテンシャルをXTV手嶋氏が解説
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
ブライダル業界の縮小に、歯止めをかける。「結婚式=画一的」を打破するリクシィの展望
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
経験に裏打ちされた実践知が、投資家の心をつかむ。XTV手嶋氏が明かす、ブライダル業界変革を目指すリクシィへの投資要因
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
XTVが“異例”の投資実行。スペースマーケット重松氏に訊く、社会情勢を追い風にするサービス設計
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
メディアの関心を集め、ローンチ直後のインパクトを最大化。XTV手嶋氏と解き明かす、スペースマーケットの成長戦略
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
リクルート、博報堂から“創業直後”のベンチャー企業へ。草創期にトップVCがみた「スタートアップで働くリアル」
- 株式会社エースタート 代表取締役CEO
XTechと共に事業価値を最大化させる。ミクシィが踏み切る300億円をかける挑戦
- 株式会社ミクシィ 代表取締役社長執行役員
XTechから1億を調達したRiLiは、スタイルを定義するコミュニティ作りを描く
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
経験を積んだエグゼクティブに働き方改革を。事業も投資もする、新しいタイプのVC
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
ユナイテッドで確立された、経営者と投資家の顔。ブーストさせたのはSkyland Ventures木下慶彦
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
インタースパイアでの苦しい時代を共に戦った、UUUM中尾充宏
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役
エニグモ須田に会えなかったら、今も僕は博報堂にいたかもしれない
- XTech Ventures株式会社 代表パートナー
- 株式会社LayerX 取締役